楽天

楽天せどりにおいてキャッシュフロー管理で重要なこと

cash_flow

せどりに限らず事業を行う上でキャッシュフローを管理することは必須であり、利益を出すよりも重要であると考えられる。そのためには、仕入れ➝販売➝入金というサイクルをいかに効率よく回すかが肝になる。このサイクルが安定するまでは、思っている以上に慎重に取り組んでも良いと考えられる。

キャッシュフローとは

楽天せどりでは、利益がポイントとして得られるためにキャッシュフローの管理が重要である。キャッシュフローとはお金の流れのことである。どれだけのお金が実際に利益として入ってきて、支払いとして出ていくのか。クレジットカードの支払日に、支払い金額≧手元の金額となった時点で、支払いが行えなくなり副業などと言っていられなくなる。そのためには、支払日までに入金が得られるようにしなければならない。

対策1. 初期資金の確保

初期資金が潤沢にあるのであれば、事業としては問題だが、立ち上げの1ヶ月目は初期資金を用いてカバーすることができる。何ヶ月も継続して、キャッシュフローがマイナスになっているのであれば、根本的に見直す必要がある。

対策2. 損切り

商品を販売した上での入金が得られないと支払いができない状況なのであれば、商品を値下げして金額的に損が出たとしても値下げして売却してしまった方が良い(損切り)。損が出ると分かっていて売るのは心理的に厳しいのは分かるが、支払いができないのであればそんなことを言っている場合ではない。仕入れを行った全ての商品が思い通りに利益が出て売却できることはなく、損が発生する商品も存在する。その場合は、諦めて売却し、次の商品の仕入れを行った方が良い。

対策3. 商品の回転率

せどりでは、仕入れ➝販売➝入金➝仕入れ・・というサイクルを繰り返すため、商品が売れないとこの流れが止まってしまう。そのためにも高回転率の商品を仕入れることで、上記サイクルを早めると共に損切りが必要となった際も早く売却が可能となる。

対策4. 仕入れの急激な増加をしない

せどりの流れが上手く行っていると仕入れを行えばその分利益が得られるため、仕入れ金額を増やしたくなる。しかし、仕入れ金額を急激に増やすと翌月の支払いのタイミングで急激に手元資金が少ない状況に陥りかねない。仕入れ➝販売➝入金➝仕入れ・・が無理なく回せるように、徐々に金額を増やしていくと無理なく取り組んで行ける。

入出金タームについて

キャッシュフローを考える上で商品の流れが適切であると共にいつ支払いを行うのか、いつ入金が得られるのかを知っていることは重要である。楽天カードの締日、支払日と共にAmazon、メルカリの入金タイミングについて述べる。

楽天カードの締日、支払日

楽天カードの締日は毎月末日、引き落とし日は翌月27日である。つまり楽天カードを使った場合、1日から末日までの利用合計額が、翌月の27日に銀行口座引き落とされる。
ただし、楽天市場で利用した場合は異なっており、楽天市場で買い物を行った場合、締日は25日となる。そのため、例えば1月25日までに購入を行った場合、1月の利用料金となり2月27日に引き落としが行われる。一方で、1月26日以降に楽天市場で購入を行った場合、2月の利用料金に含まれ、3月27日の引き落としとなる。
月の後半に楽天のイベントがあり、まとめて購入を考えていた場合、支払い金額が大きくズレることがあるので注意が必要となる。

入金タイミング

入金のタイミングは販売プラットフォームによって大きく異なっているため、上手く使い分けるとキャッシュフローをコントロールすることも可能である。

– Amazon

Amazonの場合、入金は14日周期であり、入金連絡から着金まで通常およそ6-10営業日を要しますとの記載がある。利用している銀行口座によるとのことだが、入金連絡からおよそ2-3日で確認できている。

– メルカリ

メルカリの場合、入金して貰うためには、こちらから振込申請を行う必要がある。手数料が必要なものの、振込申請はいつでも可能で、1-2日後には確認できている。

まとめ

・キャッシュフローの管理は利益を出すことよりも重要である
・対策項目に注意すれば極端にキャッシュフローが悪くなることはないはず
・支払い、入金のタイミングに関しては理解しておくこと